留学生寮の部屋

本科留学ではほとんどの留学生は留学生寮に入ります。中国では欧米と違って、ホームステイはほとんど普及していません。
留学生寮の部屋のタイプでもっとも多いのは2人部屋です。2人部屋は10畳くらいの部屋の中に机とベッドが2つずつ置かれています。ホテルのダブルルームのようなものだと考えてください。
留学生寮には1人部屋もあります。ただ、1人用の小さめの部屋を特別に作っている寮は少なく、ほとんどが2人部屋を1人で使うタイプです。このため、留学生寮の1人部屋の寮費は、2人部屋の寮費の倍であることが多いです。
寮費は地域で差が大きい

また、特に地方の小規模校の場合、留学生用の専用の寮を作っておらず、教職員用のアパートを留学生寮に転用しているケースもあります。
こういった転用留学生寮は、もともとがLDKタイプのアパートですので、リビングやキッチンも付いていて快適です。
留学生寮の寮費は地域によってかなり差があります。1人部屋の寮費は北京や上海では1日100元前後ですが、地方都市では50元前後になります。
留学コストで最も大きいのは学費ではなく寮費です。ですので、コストを抑えるためには寮費が安い地方都市が狙い目ということになります。