東北財経大学の基本情報

- 創立
- 1952年
- 所属官庁
- 遼寧省
- 211工程
- 対象外
- 985工程
- 対象外
- 留学生受入れ開始
- 1988年
- 学生数
- 30,000人
- 教職員数
- 2,000人
- 学部生
- 22,000人
- 学部数
- 17学部
- 大学院生
- 6,000人
- 学科数
- 31学科
- 留学生
- 400人
- 総敷地面積
- 62万平米
- 住所
- 遼寧省大連市沙河口区尖山街217号
- 立地特性
- 沿海/大都市/中心部周辺
- 直行便就航地
- 新千歳、仙台、成田、富山、中部、関西、広島、福岡他
東北財経大学の地図
東北財経大学の教育内容
- おすすめの学科
- 会計学部 会計学科
- 金融学部 金融学科
- 国際経済貿易学部 国際経済貿易学科
- 漢語本科
- 有
- 図書館開館時間
- 08:30-20:30
- 授業内容
- 専門学科
- 漢語本科
- 1年次
- 一般教養・中国語
- 中国語
- 2年次
- 専門科目
- 中国語
- 3年次
- 専門科目
- 中国語
- 4年次
- 卒論・インターンシップ
- 卒論・インターンシップ
- 授業コマ数
- 20~30コマ/週
- 20~30コマ/週
- クラス数
- 学科による
- 1クラス/学年
- 1クラス人数
- 学科による
- 15人前後
- 進級条件
- なし
- なし
- 留年率
- 0%
- 0%
東北財経大学のインターンシップ
- 専門学科
- 漢語本科
- インターンの有無
- 有
- 有
- 実施時期
- 4年前期
- 4年前期
- 実施期間
- 1~2ヶ月
- 1~2ヶ月
- インターン先
- インターン先の手配
- 各自で手配
- 各自で手配
東北財経大学の卒業条件
- 専門学科
- 漢語本科
- 卒論の言語
- 中国語
- 中国語
- 必要単位数
- 150単位
- 150単位
- その他の条件
- なし
- BCT6級合格
- 授与学位
- 経営学士他
- 文学士
- 繰上げ卒業
- 不可
- 不可
- 在学可能期間
卒業後の進路
- 専門学科
- 漢語本科
- 帰国率
- ほぼ100%
- ほぼ100%
- 就職率
- ほぼ100%
- ほぼ100%
- 就職先
- 進学率
- 進学先
東北財経大学の留学生
- 専門学科
- 漢語本科
- 人数
- 70人
- 70~80人
- 日本人
- 4~5人
- 5~6人
- 国籍比率:
- 専門学科
- 漢語本科
- 日本
- 5%
- 5%
- 韓国
- 15%
- 15%
- 他アジア
- 80%
- 70%
- アフリカ
- ヨーロッパ
- 南北米州
- オセアニア
- 年齢比率:
- 専門学科
- 漢語本科
- 20代以下
- 100%
- 100%
- 30~40代
- 50代以上
東北財経大学の留学生寮
- 寮費と諸費用
- 1人部屋
- 45元/日
- 保証金
- 800元
- 2人部屋1人
- 85元/日
- ネット
- 40元/月
- 2人部屋2人
- 42.5元/日
- 洗濯機
- 3.5元/回
- 水道代
- 無料
- 一括支払い
- 1学期分
- 電気代
- 無料
- 寮の設備
- 机/椅子
- 有
- コンロ
- 共用
- クローゼット
- 有
- 冷蔵庫
- 共用
- エアコン
- なし
- 電子レンジ
- 共用
- テレビ
- 有
- 洗濯機
- 共用
- 電話
- 有
- トイレ
- 有
- 電気ポット
- なし
- シャワー
- 有
- 飲水机
- なし
- バスタブ
- なし
- その他
- 自炊の可不可
- 可
- 最大収容人数
- 約260人
- 休暇中の退寮
- 不要
- 学外での居住
- 可
東北財経大学の設備
- 学食
- 有
- 体育館
- 有
- 銀行
- 有
- スーパー
- 有
- プール
- なし
- ATM
- 有
- 診療所
- 有
- テニス場
- 有
- 郵便局
- 有
東北財経大学の周辺施設
- 直線距離
- 市内中心部
- 7.8km
- 大型スーパー
- 校門前
- マクドナルド
- 0.7km
- ケンタッキー
- 0.7km
- スターバックス
- 3.9km
- 一番近い銀行
- 校門前
- 日本円を両替できる銀行
- 校門前
- 日本に発送できる郵便局
- 学内
東北財経大学の募集要項
- 【入学条件】
- 専門学科
- 漢語本科
- 学歴条件
- 高卒以上
- 高卒以上
- 年齢条件
- 18~50歳
- 18~50歳
- 旧HSK
- 6級
- 3級
- 新HSK
- 5級180点
- 3級200点
- 中国語力ゼロ
- 不可
- 可
- 【費用】
- 専門学科
- 漢語本科
- 学費/年
- 21,000元
- 19,000元
- 入学手数料
- 800元
- 800元
- 教材費/年
- 学科による
- 学科による
- 保険料/年
- 500元
- 500元
- 【入学制度】
- 専門学科
- 漢語本科
- 3月入学
- 不可
- 可
- 遅れて入学
- 不可
- 可
- 2・3年次編入
- 不可
- 可
- 【応募締切】
- 専門学科
- 漢語本科
- 秋学期
- 07月31日
- 07月31日
- 春学期
- 不可
- 01月31日
- 【入学試験】
- 専門学科
- 漢語本科
- 試験の有無
- 有
- 有
- 高校の成績
- 判断材料とする
- 判断材料とする
- 試験日
- 6月または8月と7月
- 6月または8月
- 受験場所
- 本学
- 本学
- 試験内容
- 中国語筆記・面接、数学
- 中国語筆記・面接
- 合格発表
- 申請後1ヶ月
- 申請後1ヶ月
- 合格率
- 70~80%
- 97~98%
東北財経大学の写真
-
1人部屋
-
1人部屋
-
バストイレ
-
バストイレ
-
2人部屋
-
2人部屋
-
2人部屋
-
バストイレ
-
共用のキッチン
-
共用のキッチン
-
2人部屋寮外観
-
留学生食堂
-
留学生食堂
-
留学生食堂
以上撮影日:2011年06月01日
東北財経大学の概略
東北財経大学は1952年に東北財政専門学校、東北銀行専門学校などを統合して遼寧省瀋陽市で創設された。遼寧大学に合併されたあと1959年に分離して大連に移転し、1985年に現在の東北財経大学に改称された。
東北財経大学は財政や金融に関する専門学校が前身であったことから、1979~2000年までは国務院国家財政部(日本の財務省などに相当)の直属大学であった。その歴史を受け継ぎ、総合大学となった現在でも経済学、管理学が主体である。中でも産業経済学、財政学、税収学、数量経済学の各学科が国家級重点学科に指定されている他、会計学、金融学、工商管理学なども東北財経大学の特色を表す学科となっている。卒業生の就職率は十年来一貫して95%以上に達している。
東北財経大学は大連市中心部からバスで小一時間離れた海浜地区にある。構内は緑が豊かで、遼寧省、大連市両政府から緑化の進んだ大学として表彰されている。
東北財経大学の学科紹介
会計学部 会計学科
会計学科は1952年に創設された東北財経大学で最も長い歴史を持つ学科の一つである。1997年に国家財政部の重点学科、2002年には教育部の重点学科に指定されており、中国化学評価研究センターの2006年の報告書では、全国382校の会計学科の中で第3位との評価を得ている。
教学面では国際化に力を入れている。1987年には国際会計コースを設置し、2001年からはカナダ公認会計士協会(CGA)と合同で国際会計コースの学生募集を行っている。国際会計ということで海外の英文の教材も使われており、科目によっては授業は英語で行われる他、CGAが派遣する外国人教員も授業を行っており、卒業生の多くがCGA会員の資格を得ている。
また、公認会計士コースは1994年に中国で初めての公認会計士専門課程として開設された。2005年からはDTTと共同で学生を国外に派遣してのインターンシップも行っている。
就職率は非常に良く、例えば2005年の国際会計コースCGAクラスでは71名の卒業生のうち、3分の1に当たる23名が世界4大会計事務所に採用されている。
金融学部 金融学科
金融学部は東北財経大学創設時から続く学部であり、同校を象徴する学部の一つである。金融学科は学部を代表する学科であり、2011年05月現在、大学院生も含めると約800人が学んでいる。
金融学科の科目には国際金融、企業金融、金融市場学、商業銀行経営管理、貨幣銀行学、投資銀行学、証券投資学などがあり、金融理論や金融業務についての知識を習得し、現代的金融技術を備えた金融管理人材を育成している。
卒業生の就職先は銀行、証券、保険といった金融機関の他、政府の金融部門などが中心で、近年の卒業生の就職率は99.5%に達している。
国際経済貿易学部 国際経済貿易学科
国際経済貿易学科は国際貿易、国際金融、国際商法などの基本理論と知識を備えた人材の育成を行っており、外国語教育にも力を入れている。主な科目には国際貿易、国際金融、国際貿易実務、国際貿易法、世界経済、WTO概論、国際貨物運輸、国際投資などがある。
卒業生の就職先は政府機関、銀行、証券、国際業務に携わる企業が中心で、2010年度の就職率は97.6%である。
東北財経大学について
2011年06月21日掲載
東北財経大学は中央財経大学、上海財経大学に次ぐ中国の財経系大学の2番手グループを構成する大学である。2番手と言っても人口比があるので、日本に置き換えると一橋大学レベルであると考えて差し支えはない。
中国東北部では文句なしのナンバーワン財経系大学であり、特に金融、会計などの学科に強みを持つ。漢語本科もあるが、東北財経大学に本科留学する本来の価値は、これら財経系学科への留学にある。漢語本科を卒業しても、東北財経大学を名乗るに価する財経系の知識を身に付けているとみなされることは当然ありえない。
大連は中国でも有数の国際的大都市であり、生活面での利便性は非常に高い。日本の多くの都市との間に直行便が就航している他、日系のスーパー、飲食店チェーンも進出している。
掲載情報の最終更新日
- 基本情報
- 2011年06月20日
- 地図
- 2011年06月17日
- 教育内容
- 2011年06月20日
- インターンシップ
- 2011年06月17日
- 卒業条件
- 2011年06月17日
- 卒業後の進路
- 2011年06月17日
- 留学生
- 2011年06月17日
- 留学生寮
- 2011年06月17日
- 設備
- 2011年06月17日
- 周辺施設
- 2011年06月18日
- 募集要項
- 2011年06月17日
- 写真
- 2011年06月01日
- 学校紹介
- 2011年06月20日
- 学科紹介
- 2011年06月21日
- コメント
- 2011年06月21日